PC版で見る

取り扱いブランド

コトブキ補聴器では、補聴器の技術面から海外製のメーカーのものが優れていると考え、EHIMA(欧州補聴器工業会)に加入する補聴器メーカーの商品を主に取扱いしております。
EHIMAには6社のメーカー[*1]が加入しておりますが、提供する補聴器は世界シェアの95%を超えており、各メーカーから特徴ある良質なブランドの補聴器が提供されております。
コトブキ補聴器 高崎店、前橋店では、EHIMA加入の5社のメーカー[*2]から、お客様の聴こえに合わせて、適切なブランドの補聴器をご提案いたします。ご購入前の無料貸出(レンタル)も行っておりますので、お気軽にご来店ください。

GNリサウンド

GNリサウンド

 
ワイデックス

ワイデックス

 
フォナック

フォナック

 
スターキー

スターキー

 
シバントス(旧シーメンス)

シバントス(旧シーメンス)

 
バーナフォン

バーナフォン

 

*1:欧州補聴器工業会(EHIMA)は SIEMENS:シーメンス、WIDEX:ワイデックス、GN Resound:ジーエヌリサウンド、PHONAK:フォナック、STARKEY:スターキー、Oticon:オーティコン の6社で構成されており、2013年の報告では、補聴器世界シェアの98%を占めると推定されています

*2:コトブキ補聴器 高崎店、前橋店では、SIEMENS:シーメンス、WIDEX:ワイデックス、GN Resound:ジーエヌリサウンド、PHONAK:フォナック、STARKEY:スターキー、BERNAFON : バーナフォン 以上6社の補聴器メーカーのブランドの補聴器を主に取扱いしております

補聴器の種類

補聴器はデジタルが主流になり、以前のアナログ補聴器に比べ聴こえが楽になりました。また、雑音や音漏れの『ピーピー・ガーガー音』を抑えられるようになりました。

音響

補聴器と集音器の違いって?

補聴器とは...

『補聴器』は薬事法で定められた管理医療機器クラスⅡに指定されており、聞き違いなど「聴こえ」に不自由な方が使うことを前提に開発、製造されています。
最新のデジタル補聴器は周りの雑音を抑え、ピーピーやガーガーといった音を防ぐ機能があり、お客様一人ひとりの聴力にきめ細かく調整できます。

集音器とは...

『集音器』は単に音を増幅することを目的とされております。
集音器の欠点は、周波数の調整が出来ず、会話音の聞き取りに適さない周波数特性を持つものが多いことです。また、周りの雑音も大きくしてしまう欠点があります。

形状

外マイク耳穴型 《軽度〜高度》

外マイク耳穴型

扱うメーカーは少ないですが、耳本来の形を利用して集音効果を高める形です。
形も小さくでき、風切音にも効果が大きいのが特徴です。聴力や耳の形で大きさは異なります。

耳穴型 《軽度〜中度》

耳穴型

お耳の型を取るオーダーメイドタイプです。
耳にすっぽり収まりますので目立たちません。最近はより小さい超小型もあります。

耳穴型 《中度〜重度》

耳穴型

CICより大きいオーダーメイドタイプです。
電池や補聴器が大きくなる分扱いやすく、部品や形状により重度の方でもお使いいただけるものがあります。

超小型耳掛け型 《軽度〜高度》

超小型耳掛け型

軽中度難聴の方に起こる自声のこもり感や響き・異物感を少なくし、他の方からも目立たないことが最大の特徴です。レシーバーが耳の中に入りますので聴こえに関しても部品交換で幅広くカバーできます。

耳掛け型 《軽度〜重度》

耳掛け型

取扱いもしやすく音量調節などのボタンがついているため操作しやすい形です。
聴力にによって大きさの異なるものがあり、幅広く対応できます。

箱型 《軽度〜重度》

箱型

ボタンや電池が大きく扱いやすいですが、本体と耳栓がコードで繋がるため邪魔になることがあります。